|
|
|
コリン含有量
食品のコリン含有量を表に纏めました。
食品100g中に含まれるコリンの含有量(mg)を表示しています。
魚臭症の場合はこれらの食品を制限する必要があります。
これ以外にもレシチン、トリメチルアミンオキシドを含む食品も制限します。
食品のコリン含有量
| 分類 | 食品 | コリン含有量 (mg/100g) |
卵 乳製品 | バター | 19.0 |
| チェダーチーズ | 17.0 |
| クリームチーズ | 27.0 |
| モッツァレラチーズ | 14.0 |
| 全卵 | 250.0 |
| 卵黄 | 680.0 |
| 卵白 | 1.1 |
| マヨネーズ | 15.0〜22.0 |
| 牛乳(脂肪3.25%) | 14.0 |
| プレーンヨーグルト | 15.0 |
| 油 | マーガリン | 10.0〜14.0 |
| オリーブオイル | 0.3 |
| 大豆油 | 0.2 |
| サラダ油 | 0.2 |
| 鶏肉 | 胸肉 | 60.0〜62.0 |
| もも肉 | 65.0〜68.0 |
| 皮 | 46.0 |
| レバー | 290.0〜330.0 |
| 豚肉 | ソーセージ | 52.0〜67.0 |
| ベーコン | 120.0〜130.0 |
| ベーコン(脂肪) | 6.5 |
| ハム | 65.0〜140.0 |
| ハム(脂肪) | 31.0〜37.0 |
| ヒレ | 89.0 |
| ロース | 78.0 |
| 脂肪 | 33.0 |
| 牛肉 | ソーセージ | 43.0〜51.0 |
| 赤身95%脂肪5% | 85.0 |
| 赤身70%脂肪30% | 78.0 |
| レバー | 420.0〜430.0 |
| 羊肉 | ラム肉 | 400.0〜410.0 |
| 豆類 | アーモンド | 52.0 |
| カシューナッツ | 61.0 |
| ヘーゼルナッツ | 46.0 |
| マカデミアナッツ | 45.0 |
| ピスタチオ | 71.0 |
| インゲン | 35.0〜66.0 |
| ピーナッツ | 53.0 |
| 豆乳 | 24.0 |
| 大豆(生) | 120.0 |
| 豆腐 | 27.0 |
| 野菜 | アスパラガス | 16.0〜26.0 |
| ブロッコリー | 19.0〜40.0 |
| 芽キャベツ | 41.0 |
| キャベツ | 11.0〜20.0 |
| ニンジン | 8.8 |
| カリフラワー | 39.0 |
| セロリ | 6.1 |
| とうもろこし | 22.0 |
| キュウリ | 5.7 |
| 枝豆 | 56.0 |
| レタス | 6.7〜9.9 |
| キノコ | 17.0 |
| 玉ねぎ | 5.5〜6.1 |
| ピーマン | 4.8〜5.6 |
| ジャガイモ | 11.0〜19.0 |
| 大根 | 6.5 |
| ほうれん草 | 22.0〜28.0 |
| トマト | 6.7 |
| 穀物 | パン | 15.0〜27.0 |
| クラッカー | 14.0〜27.0 |
| マフィン | 36.0〜52.0 |
| 白米 | 2.1 |
| パスタ | 6.4〜15.0 |
| 小麦粉 | 31.0 |
| 卵麺 | 26.0〜79.0 |
| ケロッグオールブラウン | 49.0 |
| ケロッグココア | 8.7 |
| ケロッグコーンフレーク | 3.9 |
| 果物 | りんご | 3.4 |
| バナナ | 9.8 |
| ブルーベリー | 6.0 |
| みかん | 10.0 |
| ブドウ | 5.6 |
|
|